愛され続けて
咲き続けて七十有余年
世界に一つだけの
花ソーセージ
                広島の皆様に愛されて
                花ソーセージは
                2022年に
生誕70周年を迎えました♪
            
            写真は『# 笑顔満開花ソーセージ フォトコンテスト (2021 年 )』『# わたしの花ソーセージレシピ フォトコンテスト (2022 年 )』の入選作品です。
 
                花見の席に華やかな彩りを添える
縁起の良いゲン担ぎ
花ソーセージ
                    花ソーセージは、「福留ハム」が1952年に販売したロングセラー商品。
                    スライスすると桜の花の形になり、もともとはお花見シーズンのお弁当として販売。すると縁起が良いと大評判になりました。
                    日常的に朝食のおかずや、受験などにも活躍する“ゲン担ぎ”ソーセージに!
 
                戦後の広島に誕生。
紆余曲折を経て
ロングセラー商品に。
                    1950年頃。日本経済が敗戦のショックから立ち直り、回復へと向かい始めた時代に花ソーセージは生まれました。 福留ハム初代会長の中島治は、正月用の「おせち」に入っているかまぼこにヒントを得て考案しました。
花ソーセージヒストリーをみる 
                




















