次の100年!
さあ、創造しよう!
福留ハムの新卒採用
                    おいしい時をつむいで100年
                    「あふれる味覚」をもって
                    選ばれ続ける存在でありたい
                    
                    1919年の創業以来、
                    私たちが追及しているものが
                    「あふれる味覚」です。
                    
                    この「あふれる」とは、
                    「満足を超え、感動そして感激に至る」ということであり、
                    「あふれる味覚」は心豊かとなる食の中心になるものです。
                    お客様から選ばれ続ける存在であるために、
                    全社一丸となって取り組んでいます。
                    


Top Messageトップメッセージ
お客様の笑顔のために、
口福(こうふく)をお届けします
お客様にハピネス(口福)をお届けする、心豊かとなる食を世の中に提供したい…
                    これが我々の志です。
                    社員全員が何らかの形、役割でこの「口福のお届け」に携わり、そこに意義とやりがいを見出し、「ああしてみよう、こうしてみよう」と日夜創意工夫をこらしている、そんな一人ひとりが主人公の経営、全員参加の経営…
                    
                    こんな会社を目指していますが、「その仲間にぜひ加わりたい」と思う方を心よりお待ちしています。
代表取締役社長 福原治彦

Worklife働く環境
「ものづくりは、人づくり」
福留ハムはハムやソーセージといった「もの」をつくっていますが、「人」を育てている会社でもあります。おいしい製品を作る為に知識や技術だけでなく、周囲を思いやる気持ちや正しい考え方など、社員一人ひとりの人間性を重視しています。研修制度では、「心」の部分を重視した研修・勉強会を行い、自身のキャリアアップを目指します。各種制度や社内環境を整備しており、一人ひとりに合わせた働き方を支援しています。
Recruit採用情報
次の100年に向かって、
ともに次代を担っていく
個性豊かな「人財」を募集しています。
エントリーはこちら
マイナビ2025エントリーページへ移動します
















